|
山田一法
スーパーファミコンの時代から、多数の作品において、作曲家・音響監督・サウンドプロデューサー・サウンドデザイナーとして携わる。代表作は、『バイオハザード(初代)』、『ロックマンゼロ・ゼクス』シリーズ、『蒼き雷霆ガンヴォルト』シリーズ、『ブラッドステインド』シリーズなど、多数。
|
|
|
梅垣ルナ
ジャズ・フュージョンユニットLu7(エルユーセブン)のリーダー、キーボーディスト。ゲームミュージックの提供も多数。代表作は、『ロックマンゼロ2,3,4』『チョロQ2,3』『みんなのGOLF2』『ロビット・モン・ジャ』『レジェンド オブ ドラグーン』『こねこもいっしょ』など。
|
|
|
栗原務
ギタリスト。CRYSTA代表。EUROXにて「機甲界ガリアン」「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」のテーマソングやミキハウス、サントリーのCM、中森明菜の「TATTOO」「I MISSED "THE SHOCK"」などに参加。Electric Guitar Quarte、Lu7を結成し今に至る。
|
|
|
佐野広明
アニメ音楽・ゲームミュージックの作曲家・編曲家。代表作は『魔法少女リリカルなのは』シリーズ。ほか、ゲーム作品にて、『ブラスターマスター ゼロ』シリーズ、『ブラッドステインド:カースオブザムーン』シリーズ。「グリム・ガーディアンズ』シリーズなど。
|
|
|
ジェーニャ
声優、歌手、ラジオパーソナリティ。アニメ作品制作におけるロシア語指導やロシア文化考証も請け負う。代表作は、『ガールズ&パンツァー』シリーズなど。『カルドアンシェル』ではミラ役として、声優、歌唱で参加している。
|
|
|
雪田将司
声優・サウンドクリエイター。蒼き雷霆ガンヴォルトのアシモフ役として人気を博す。ほか、G.I.HOLOGRAM名義で、音楽、シナリオ、演出を担当したファンタジー作品を発表。桜祐とのユニットBud×diesでは歌や「ゆき×すけ!」の活動も行っている。
|
|
とある極東の島国。音による其の在り様。
FAR EAST VIEW
「極東」すなわち日本というテーマが刻まれた、10年ぶりのフルアルバム
ゲストコンポーザーに菊田裕樹、民谷淳子
ライナーノーツはゲーム音楽史研究家の田中"hally"治久
<
2023.4.15 Release
PRODUCER:Ippo Yamada
ENGINEER:Tsutomu Kurihara
MUSIC LABEL:MUSIC TAP
CD-CODE:CZCMT-010
¥2,000 (excluding tax)

LIST
1. Dream Super Express / SENSORS - Hiroki Kikuta
2. Gion Tradition / SENSORS - Ippo Yamada
3. Mei-Sou / SENSORS - Ryo Kawakami
4. Gray Coast / SENSORS - Ippo Yamada
5. Fireworks / SENSORS - Takumi Gennaka
6. Life In Tokyo / SENSORS - Ippo Yamada
7. Love Space - instrumental - / SENSORS - Ippo Yamada
8. From The Sky / SENSORS - Jyunko Tamiya
|
 |
|
次なる実験的構想の道程
EXPERIMENTAL
ピアノの多重録音のみによるゲームサウンドの検証
ピアノ演奏にLu7の梅垣ルナ氏を迎え、重厚かつ流麗なサウンドを響かせる
<
2022.3.5 Release
PRODUCER:Ippo Yamada
ENGINEER:Ippo Yamada, Ryo Kawakami
MUSIC LABEL:MUSIC TAP
CD-CODE:CZCMT-009
¥1,500 (excluding tax)

LIST
1. Go On This Way / Luna Umegaki - Ippo Yamada
2. Panse II / Luna Umegaki - Ippo Yamada
3. Mechanical Life / Luna Umegaki - Ippo Yamada
4. Solitary Moon / Luna Umegaki - Ippo Yamada
5. Get Over The Tragedy / Luna Umegaki - Ippo Yamada
|
 |
|
バーチャルアイドル世代のインスト・ダンスポップ
VIRTUAL WORLD
ビデオゲーム制作の現場において実際にバーチャルアイドルの音楽を書いてきた同じ布陣による、あえてインストでアイドルダンスポップを追求した一枚
ヨナオケイシ、Yamajet、s-donがコンセプトアレンジとしてサポート参加
<
2021.3.18 Release
PRODUCER:Ippo Yamada
ENGINEER:Keishi Yonao, Yamajet, s-don, Ryo Kawakami
MUSIC LABEL:MUSIC TAP
CD-CODE:CZCMT-008
¥1,500 (excluding tax)

LIST
1. Go On Thin Way - VIRTUAL TRANS POP - / Keishi Yonao - Ippo Yamada
2. Digitaloid Girl - VIRTUAL TRANS POP - / s-don - Yasuaki Fujita
3. Highway Romance - VIRTUAL TRANS POP - / Yamajet - Ippo Yamada
4. Protostar - VIRTUAL TRANS POP - / s-don - Ryo Kawakami
5. Remote Society - VIRTUAL TRANS POP - / Keishi Yonao - Ryo Kawakami
|
 |
|
電子回路が魅せる宇宙絵巻
GAME X OVER
僕が行き着いた解答は 『アナログとデジタルの幸せな共生』 だった
ゲストコンポーザーに古川もとあき
特別寄稿 「80年代は続くよ。どこまでも」(hally)
アニメ・ゲーム作曲家の佐野広明が8ビットアレンジとしてサポート参加
<
2020.2.15 Release
PRODUCER:Ippo Yamada
ENGINEER:Hiroaki Sano, Ryo Kawakami
MUSIC LABEL:MUSIC TAP
CD-CODE:CZCMT-007
¥1,500 (excluding tax)

LIST
1. Protostar / SENSORS - Hiroaki Sano - Ryo Kawakami
2. Sirius / SENSORS - Hiroaki Sano - Motoaki Furukawa
3. 星雲 / SENSORS - Hiroaki Sano - Ippo Yamada
4. Reborn / SENSORS - Hiroaki Sano - Ippo Yamada
|
 |
|
気づくべきじゃなかったのかもしれない。
優雅に失踪する文明、あるいは
山田一法×あきやまかおるプロデュースによる、ネオセンステクノポップの第二弾
キャッチーかつほんのりシニカルな、今の文明に優しく語りかけるアンチテーゼ
<
2018.3.14 Release
PRODUCER:Ippo Yamada, Kaoru Akiyama
ENGINEER:Ryo Kawakami
MUSIC LABEL:MUSIC TAP
CD-CODE:CZCMT-006
¥3,000 (excluding tax)

LIST
1. An Old Tale
2. アップルパイの秘密
3. 7531
4. 羊のしっぽ
5. 3びきの子猫
6. 幸いの鐘
7. 月とおやすみ
8. Hickory Dickory Dock
|
 |
|
ゲームミュージックをテーマにした ミニコンセプトアルバム
戯楽惑溺症候群
ゲームミュージックへのリスペクトと遊び心を具現化した一枚。
参加アーティストに梅垣ルナ、栗原務、Yamajet
スキット出演、ありがひとし、菊田裕樹、牧野秀紀、雪田将司、義達桜祐、ヨナオケイシ
<
2017.3.14 Release
PRODUCER:Ippo Yamada
ENGINEER:Tsutomu Kurihara, Ryo Kawakami
MUSIC LABEL:MUSIC TAP
CD-CODE:CZCMT-005
¥1,500 (excluding tax)

LIST
1. Shining The Rounding-Ray / SENSORS - Yamajet - Ippo Yamada
2. Alternative Facts Skit #1 / Ippo Yamada
3. Oceanic Great Ravine / SENSORS - Ryo Kawakami
4. Alternative Facts Skit #2 / Ippo Yamada
5. Highway Romance / SENSORS - Tsutomu Kurihara - Ippo Yamada
|
 |
|
白地に映える、総天然色テクノポップ!
イロミネイキド
山田一法×あきやまかおるプロデュース、純白RGBの1stアルバム
ほんのりレトロでがっちりキャッチーな、全世代対応のテクノ・サウンド・ドライブ!
<
2014.9.10 Release
PRODUCER:Ippo Yamada, Kaoru Akiyama
ENGINEER:Ryo Kawakami
MUSIC LABEL:MUSIC TAP
CD-CODE:CZCMT-003
¥2,000 (excluding tax)

LIST
1. 純白RGB
2. キャナリミラビリンス
3. カムカモン
4. さよならアドゥレセンス
5. イテラリエ
6. By Myself
7. 曖昧ファクトリィ
|
 |
|
踊らせ聴かせる、ハウス&ディスコの新地平
RE:
SENSORS IN CLUB STYLE
メロディアスなSENSORSミュージックを、リミキサー陣Yamajet, Saitone, hallyによる、ジャジー・ハウス&エレクトロ・ディスコで突き詰めた一作
<
2014.3.5 Release
PRODUCER:Ippo Yamada
ENGINEER:Yamajet, Saitone, hally, Ryo Kawakami
MUSIC LABEL:MUSIC TAP
CD-CODE:CZCMT-002
¥2,000 (excluding tax)

LIST
1. Blind Chronos - Chill House / Yamajet - Ryo Kawakami
2. Solitary Moon - Alegre Baile / Saitone - Ippo Yamada
3. Digitaloid Girl - Rose Rouge / Yamajet - Yasuaki Fujita
4. Iphigeneia - Full Boost / Yamajet - Ippo Yamada
5. Love Space - Knuckle The Whitsle / hally - Ippo Yamada
6. Midnight Stream - Machine Drive / Saitone - Manami Matsumae
|
 |
|
人間味あふれる、 エレクトロニック・ニアフューチャー・サウンド
DIGITALOID AND HUMANITY
メロディアスポップロックバンドSENSORSの1stアルバム
ゲストコンポーザーに松前真奈美、藤田靖明(BUNBUN)
EUROX、Lu7のギタリスト栗原務、ヴァイオリニストの徳島由莉がサポート参加
<
2013.6.29 Release
PRODUCER:Ippo Yamada
ENGINEER:TAKUYA(Ino Head Park), Ryo Kawakami
MUSIC LABEL:MUSIC TAP
CD-CODE:CZCMT-001
¥2,000 (excluding tax)

LIST
1. Midnight Stream / SENSORS - Manami Matsumae
2. Mechanical Life / SENSORS - Ippo Yamada
3. Discovery / SENSORS - Ryo Kawakami
4. Solitary Moon / SENSORS - Ippo Yamada
5. Blind Chronos / SENSORS - Ryo Kawakami
6. Iphigeneia / SENSORS - Ippo Yamada
7. Digitaloid Girl / SENSORS - Yasuaki Fujita
8. Remote Society / SENSORS - Ryo Kawakami
|